ビジネス実務法務検定試験
企業人の常識、リーガルセンスを身につけよう!
様々な法律が関係するビジネス社会。法務担当者だけでなく全てのビジネスマンに、最低限の法律知識は必要と言えます。ビジネス実務法務検定は日常業務を行っていく上で必要な法律知識を身につけることの出来る検定です。
△受験資格 1級−同検定2級合格者/2・3級−学歴・年齢などの制限はありません
△受験手続
商工会議所窓口にてリーフレット(案内書)を配布しております。申込は、そのリーフレットに添付してある申込書に必要事項を記入し、申込期間内に郵便局(銀行)にて受験料をお振込みください。(手数料はご負担願います)
△試験期日及び申込み期間(平成15年度日程)
試験期日
申込期間
第13回
(2.3級)
7月6日(日)
平成15年4月30日(水)〜5月 30日(金)
第14回
(1.2.3級)
11月30日(日)
平成15年9月24日(水)〜10月24日(金)
△試験開始時間及び受験料
1級
2 級
3 級
開始時間
前半10:00〜(120分)
後半13:30〜(120分)
13:00〜 (120分)
10:00〜 (120分)
受験料
10,500円
6,300円
4,200円
△試験会場
福井商工会議所ビル(福井市西木田2−8−1)
△試験内容
(1)営業に必要な法律実務知識
(2)管財・資金手配に必要な法律実務知識
(3)人事・労務に必要な法律知識
(4)総務に必要な法律実務知識
(5)海外取引に必要な法律知識
△試験方法
1級:論述式
2・3級:マークシート方式による選択問題
△合格基準
・1級は共通・選択問題200点満点とし、各設問ごとに50%以上でかつ合計が140点以上
をもって合格。
・2・3級は100点を満点とし、70点以上をもって合格。
△合格者の発表・合格証書の交付
〔合格発表〕
・約1ヵ月半後に個人宛又は学校宛に合否結果を通知します。
当所ホームページにて、合格者の受験番号を掲載します。
〔合格証書の交付〕
・合格発表の約1週間後になります。
△お問合せ先 福井商工会議所 地域事業課(TEL:0776−33−8253)
3級ビジネス実務法務講座開催予定
(前期5月27日〜6月12日/後期10月21日〜11月6日)
福井商工会議所主催
ビジネス実務法務検定教材(公式テキスト)発売中
地域事業課(当所7階)にて販売しております。
上記検定試験に関するお申し込み・お問い合わせは
〒918−8580 福井市西木田2-8-1 商工会議所ビル7階
福井商工会議所 地域事業課
tel:0776-33-8253 / fax:0776-36-8588
e-mail:
jigyou@fcci.or.jp