中心市街地活性化まちリーダー養成プロジェクト
ノウハウ指南と事例にみるその可能性
中心市街地への来客数を増やし、賑わいを生み出すためには、消費者にとって、必要な商品やサービスの揃う便利な店舗が商店街にあることが前提になります。 その手法となるのが、商店街に不足している業種、まちづくりのコンセプトにあったテナントなどを誘致する「テナントミックス」です。 今回は、この手法についての基本的な考え方や最近の取り組み事例などを交えながら、テナントミックスの現状と課題を探り、今後の取り組みの方向性について考えます。 当研修は、「まちリーダー養成プロジェクト」の研修メニューとなりますが、参加申込をされていない方でも受講可能です。多数のご参加お待ちしております。 |
【日 時】 平成16年 11月 15日 (月) 18:30〜21:00 【会 場】 福井商工会議所ビル 2階 会議室 AB 【講 師】 潟Aール・アンド・シー 代表取締役 西野 公晴 氏 |
![]() |
中小企業診断士。昭和35年三重県生。東京学芸大学卒。大手マーケティングリサーチ会社を経て、平成5年にコンサルタント事務所である当社を設立、現在に至る。 専門分野は、立地診断・立地評価・出店戦略および事業プランの作成、まちづくり、商業、観光地診断・支援および事業の立ち上げ支援等。 中小企業大学校講師等を務め、中小企業のマーケティング、新規創業支援および教育研修に数多く参画。「月刊商業界」等にも常連執筆。 |
【参加費】 無 料 |
お問合せ
福井商工会議所 まちづくり推進課
〒918-8580 福井市西木田2-8-1
TEL0776-33-8252 FAX0776-36-8588
town@fcci.or.jp