1. (株)ウエマツhttp://www.uematu-works.co.jp |
|
---|---|
住所:福井市下河北町7-5-4
TEL:0776-38-9700(代) FAX:0776-38-9393 担当:上松 彰子 |
会社概要:
当社の戦略は、高品質を基本に短納期、オールマイティー、オリジナリティを積極的に推進している染色会社です。 |
自然染タオル バスタオル 3,780円(税込) |
自然染タオル フェイスタオル・スポーツタオルのセット 3,450円(税込) |
越前福井の有名な花びらの天然色素を今治タオルに染め込んだ商品です。「色が鮮やか」「肌にやさしい」「吸収性がよい」商品となっております。 | 越前福井の有名な花びらの天然色素を今治タオルに染め込んだ商品です。フェイスタオルとスポーツタオルをセットにし、贈り物によろこばれる商品を作りました。 |
他販売店:
当社HP |
他販売店:
新田塚スポーツクラブ アーク |
2. (株)エコファームみかたhttp://www.ecofarm.jp/ |
|
---|---|
住所:三方上中郡若狭町鳥浜59-13-1
TEL:0770-45-3100 FAX:0770-45-0066 担当:藤本 佳志 |
会社概要:
自社で栽培した梅と地元農家から仕入れた梅を使用し、梅酒の製造と販売を主な事業としています。 |
梅パウンドケーキ 864円(税込) |
BENICHUセット(300ml) 2,592円(税込) |
梅の実、果汁をふんだんに使用した、しっとり感のあるケーキ。 | 甘くない梅酒のセット。微糖のBENICHU20°と無糖のBENICHU38°。 |
賞味期限:
90日 他販売店: 道の駅三方五湖、梅の里会館など |
他販売店:
かゞみやなど |
3. 越前織工房 清右衛門/柳澤織ネーム(株)http://namae-tag.petit.cc/ |
|
---|---|
住所:坂井市丸岡町猪爪6-12
TEL:0776-66-3338 FAX:0776-66-3340 担当:柳澤 治久 |
会社概要:
ブックカバーは前回より改良しての参加です。しおりは初参加です。 |
越前織しおり蕾 324円(税込) |
越前織ブックカバー 1,080円(税込) |
「越前織」の織テープのしおりです。テープ部分に入った切れ目に蕾を通すと、リング状になります。(静電気防止機能付) | 越前織の綿テープを継ぎ合せてブックカバーに仕立てました。綿織物の手触りを確かめて下さい。 |
他販売店:
一筆啓上茶屋、南青山291 |
他販売店:
南青山291 |
4. 越前海鮮倶楽部/(有)タキダエンタープライズhttp://www.senbei.biz/ |
|
---|---|
住所:坂井市三国町平山15-21
TEL:0776-81-3252 FAX:0776-81-3397 担当:販売促進部本店 店長 玉川 由佳理 |
会社概要:
越前海鮮倶楽部ブランドで創業当時から、マーケティング力、企画・販売力で成長を続け全国、アジア圏へ展開中。 |
極上 甘えび姿そのまま焼 864円(税込) |
海鮮爛漫 1,080円(税込) |
地元・三国産の新鮮な甘えびを、頭から尾まで丸ごと焼き上げています。職人が一枚一枚丁寧に焼き上げた極上の逸品です。 | 上品で華やかなデザインは、訪問先への手土産にピッタリです。海の幸の素材をそのまま焼き上げたお煎餅は、個包装なので分けやすく便利です。 |
賞味期限:
製造日より90日 他販売店: 三国本店のみ |
賞味期限:
製造日より120日 他販売店: 三国本店、阪神梅田店 |
5. 越前竹人形協同組合http://www.takeningyo.com/ |
|
---|---|
住所:坂井市丸岡町上久米田63-1
TEL:0776-66-5666 FAX:0776-66-4828 担当:師田 龍一郎 |
会社概要:
竹人形職人の育成と啓蒙活動を目的とし、坂井市において観光施設「越前竹人形の里」を運営しております。竹人形制作工房と創作竹人形展示館があり、数名の職人が製作活動を行っております。現在、福井県の「郷土工芸品」に指定され、自らの主体性・独創性を発揮した福井ブランドとして「地域団体商標」に認定されています。 |
クロス箸置き 1,280円(税込) |
紙コップホルダー 1,080円(税込) |
羽根状に加工した竹の積層材を組合わせて使用する箸置き。軽く抗菌性も強い。 | 厚さ3.5㎜の竹の積層材を組み合わせて使用する。一個でいろんなサイズの紙コップに対応できる。コンパクトで持ち運びでも便利。 |
6. 越前フーズhttp://www.echizenfoods.com/ |
|
---|---|
住所:福井市みのり4-2-24
TEL:0776-36-6286 FAX:0776-36-2526 担当:増原 展夫 |
会社概要:
福井産ベニズワイ蟹の粉末を製造し、蟹らーめん等の麺類や、蟹かまボールを販売しております。 |
蟹かまボール 5袋入 1,080円(税込) |
蟹ん子焼 3個入 250円(税込) |
弾力があり、蟹の旨味がしっかり出ていて、鍋物、弁当のおかず、ビールのおつまみに!カルシウムが豊富に入った美味な蟹かまボールを、ご堪能下さい。 | 蟹の形をした、たい焼風商品。商品は自然解凍及び電子レンジ(1分半)で対応。中身は、カスタード味、小豆餡有。皮にカニの粉末を練り込んで有ります。 |
賞味期限:
15日 |
賞味期限:
冷凍90日 |
7. 越前三國海女づくりグループ 秀蔵/Nan's Seahttp://www.nansea.jp/http://blog.goo.ne.jp/nansea http://www.facebook.com/nanssea |
|
---|---|
住所:坂井市三国町米ヶ脇4-4-28
TEL:0776-82-6918 FAX:0776-82-6021 担当:大井 七世美 |
会社概要:
当店は老舗のsurfshopですが、初代の漁師‘sの店主が素潜り、手獲った海の幸を海女の伝統製法にてお届けします。 |
海女づくりと越前和紙の花「春のいそ」 1,296円(税込) |
海女づくり「わかめの茎の佃煮ギフト」 2,700円 さざえは+324円(税込) |
海女採りの春の天然海藻を伝統的製法により手漉き、越前和紙で手づくりした福井県の花・水仙一輪を添えました。内容:春の手漉きのり(すがも、はば、あおさ、板わかめから3種)越前和紙の手作り水仙一輪と千切り和紙の台紙、楮100%生漉の短冊 | 三国の海女〔米ヶ脇:海女七世美、梶浦:梅や4代目海女〕の海女採り天然わかめの茎を日本橋の老舗佃煮店にて江戸前風味付けでオーガニックに加工。内容:プレーン、生姜、山椒、しそ、唐辛子、さざえの中からお好みを3個アソート。越前和紙の手作り水仙一輪と千切り和紙の台紙、竹の船籠 |
賞味期限:
約1年 他販売店: 築地にっぽん漁港市場内にっぽん漁港食堂 |
賞味期限:
約1年 他販売店: 休暇村越前三国、ほやほや、築地にっぽん漁港市場内にっぽん漁港食堂 |
8. 越前焼工業協同組合http://www.echizenyaki.com |
|
---|---|
住所:丹生郡越前町小曽原 5-33
TEL:0778-32-2199 FAX:0778-32-3251 担当:営業課長 大瀧 和憲 |
会社概要:
越前焼は現在も地元の陶土にこだわり作られている焼き物です。様々な作家の手によって個性豊かな作品が生まれています。 |
越前うすくち盃 ひらら 夕顔(小) 3,240円(税込) |
土ごころ 冷酒杯ペア 3,780円(税込) |
飲み口の厚さが1mm以下の薄づくりの平盃は、ふくよかな香りを倍増させます。 | あえて釉薬(うわぐすり)をかけず、越前の土のまま焼き上げました。温かみのある土味をお楽しみ下さい。 |
他販売店:
エルパ内 越前倶楽部 |
9. (株)エムトリップコーポレーションhttp://mtripco.jp/ |
|
---|---|
住所:福井市北四ツ居2-18-37
TEL:0776-50-1212 FAX:0776-50-1200 担当:宇野 雅博 |
会社概要:
家の調味料に混ぜるだけで驚きの美味しさになる、その夢のような万能調味料を開発致しました。 |
Ninga Saurce ニンジャソース(2本入) 2,942円(税込) |
|
喜ばせ(サプライズ)料理の素。簡単にパパッと10秒で驚く美味しいソースが完成します。 ベースに室次醤油の天然醸造しょうゆ「幕末のソイソース」を使用し、とば屋酢店の特製酢を加えた福井産ソースです。 |
|
賞味期限:1年
他販売店:プリズム福井、金沢名鉄エムザ、ネットショップ(北陸うまいもん市場) |
10. おいで康 旬菜鮮魚と炭火焼http://www.oideyasu-japan.com/ |
|
---|---|
住所:福井市堀の宮1-325
TEL:0776-28-0828 FAX:0776-76-6586 担当:嶋﨑 康志 |
会社概要:
福井県の上質な地魚と伝統ある食文化を尊重し、美味しい食の提案に取り組んでいます。 |
かれいのするめ 648円(税込) |
3種の海老熱風うま干し 864円(税込) |
するめの様に食す「かれい」の登場です。口の中にかれいの旨味が広がります。 | 3種類の海老を熱風乾燥し甘味と旨味を凝縮しました。 |
賞味期限:
60日 |
賞味期限:
60日 |
11. 大久保茶屋http://ookubochaya.com/ |
|
---|---|
住所:福井市足羽山公園 NHK塔前広場内
TEL:0776-36-0306 FAX:0776-36-0306 担当:伊藤 一貴 |
会社概要:
足羽山山頂にて昭和の初めより営業。春の桜はもとより、季節を感じられる山の中のお店です。おそばセットも人気です。 |
野菜によくあう甘みそ 486円(税込) |
肉・魚によくあう地がらしみそ 508円(税込) |
昭和の初めから続く伝統の味。やさしい甘口仕立てのおみそで、野菜によくあいます。 | 昭和の初めから続く伝統の味。ツンと香る地がらし入りのおみそで肉・魚によくあいます。 |
賞味期限:
120日 |
賞味期限:
120日 |
12. 菓子庵 花えちぜんhttp://www.rakuten.co.jp/hanaechizen/ |
|
---|---|
住所:福井市二の宮3-38-9
TEL:0776-22-0280 FAX:0776-21-2421 担当:花えちぜん 本店 マネージャー 祐安 宏典 |
会社概要:
花えちぜんは、コバードのアンテナショップとして、常に100種類以上の和洋菓子を製造販売しています。 |
足羽三山(あすわさんざん) 5個入 1,188円(税込) |
越前乃菓 バウム羽二重 5個入 1,512円(税込) |
良品のバターを使用した代表銘菓のパイまんじゅう。皮むきあんとカスタードのノーマルタイプと国産高級栗あんのゴールドタイプがあります。 | 25周年記念銘菓。しっとり焼き上げたバウムクーヘンの層の間に、羽二重餅・大粒大納言あずき、くるみをサンドしました。 |
賞味期限:
7日 他販売店: ベル店、エルパ店 |
賞味期限:
14日 他販売店: ベル店、エルパ店 |
13. (株)カリョーhttp://www.fukui-mizuyokan.com/ |
|
---|---|
住所:福井市問屋町2-42
TEL:0776-23-7049 FAX:0776-22-8839 担当:新谷 雅嗣 |
会社概要:
福井県の総合製菓材料問屋です。福井県の水ようかんを全国ブランドにする為、県内のお菓子屋さんと協力してこの商品を作りました。 |
福井冬水ようかん プレミアムギフト 4,300円(税・送料込) |
黄金の梅ジャム 810円(税込) |
福井各地のおいしい水ようかん4店舗と豆入番茶ティーパックを詰合せ、越前和紙で高級感のある包装をした一品です。 | 福井にしかない「黄金の梅®」を砂糖のみで丁寧に炊き、ジャムにしました。芳醇でフルーティーな香りと味が魅惑的です。 |
賞味期限:
約10日 |
賞味期限:
180日 |
14. コバヤシ/越前九頭龍舞 |
|
---|---|
住所:勝山市北郷町檜曽谷22-22
TEL:0779-89-2758 FAX:0779-89-2758 担当:小林 謙一 |
会社概要:
漆器、ギフト商品卸販売、農業(真心、信頼をモットーに) |
赤とんぼの舞(米) 福々シリーズ<福寿> 3,980円(税込) |
赤とんぼの舞(米) 福々シリーズ<鶴亀> 1,930円(税込) |
越前和紙のパッケージが魅力の小袋に、若狭塗箸と箸置きを添えた高級仕様のギフト米です。 | 可愛い越前和紙の小袋2個入りは手軽なお土産として大好評!! |
賞味期限:
精米期日より180日 他販売店: シャディつぼた松本本店、ホテルリバージュあけぼの、福井県立恐竜博物館 |
賞味期限:
精米期日より180日 他販売店: シャディつぼた松本本店、ホテルリバージュあけぼの、福井県立恐竜博物館 |
15. (株)三丹 本店http://act-santan.com/ |
|
---|---|
住所:あわら市二面3-706-2
TEL:0776-77-1060 FAX:0776-77-1575 担当:経営企画室 室長 久田 侑司 |
会社概要:
当社には、福井炊飯協会認定のごはんソムリエが2名在籍しております。あわら温泉旅館にご飯の提供をしており、自信を持っておいしいご飯をつくっております。 |
焼き鯖すし 1,080円(税込) |
柿の葉すし 1,080円(税込) |
脂がのった鯖を使用し、自社オリジナルの焼き鯖すしに仕上げました。 | 福井県あわら市は県内有数の柿の生産地です。あわらの農家さんと創り上げた商品となっております。 |
賞味期限:
2日 |
賞味期限:
2日 他販売店: きららの丘、アグリらんど喜ね舎 |
16. (株)清水商店http://www.shimizusyouten.co.jp/ |
|
---|---|
住所:福井市花月3-2-9
TEL:0776-22-6547 FAX:0776-22-6961 担当:清水 大樹 |
会社概要:
砂糖類全般、仏事用引出物、一般ギフト商品、福井県名産品詰合せの企画、製造、卸販売を行っています。また、ふるさとカタログ事業部(食の國ふくい)を運営しております。 |
食の國ふくい「福」 5,400円(税込) |
福井県名産品詰合せ 2,160円(税込) |
食の國ふくいの海の幸、山の幸、匠の技がぎゅっと詰まったカタログギフトです。「幸」3,000円コース、「光」10,000円コースもあります。 | 福井県の名産品である「粉わかめ」「花らっきょう」「福井梅」の詰合せです。 |
他販売店:
福井県贈答品業協同組合加盟店 |
賞味期限:
180日 他販売店: 各ギフトショップ、百貨店等 |
17. 竹内菓子舗http://www.takeuchikashiho.com/ |
|
---|---|
住所:福井市花堂北2-12-3
TEL:0776-36-2456 FAX:0776-43-0943 担当:竹内 信仁 |
会社概要:
お陰様で地域の皆様に支えられて141年・・・・。当店の自慢は「自家製の餡」です。 餡のこだわりを受け継ぎ、添加物の入らない甘味を抑えた餡です。まじめに美味しいものを作り続け、お客様の大切な日にいつも当店のお菓子をご用命頂けますように。 |
しっとり生サブレ 226円→今だけ172円(税込) |
5代目が6代目に作った和風アップルパイ 172円(税込) |
外はサクサクにサブレ生地。中はうっすらしっとりやわらかなチョコ生地。サクッと新食感が美味しい。おしどり夫婦の生サブレです。 | りんごがごろごろ。隠れてあんこがほ~んのり。生地にはバターがた~ぷり。5代目が6代目の為に作ったお子様でも食べやすいほんのり和風のアップルパイです。 |
賞味期限:
30日 |
賞味期限:
14日 |
18. 天たつhttp://www.tentatu.com/ |
|
---|---|
住所:福井市順化2-7-17
TEL:0776-22-1679 FAX:0776-25-1865 担当:本店 常務 天野 準一 |
会社概要:
旧藩爾来松平家御用達、江戸時代より続く汐雲丹専門店です。 |
越前仕立て汐雲丹 小福 15g 2,280円(税込) |
天たつ小鯛ささ漬け 90g 1,296円(税込) |
日本三大珍味の一品。国産バフンウニの卵巣と塩だけで仕上げた雲丹は、ねっとりと濃厚な味わい。 | 天たつの小鯛のささ漬けは薄板昆布の旨味とまろやかな甘酢のみりん、小鯛の淡白な旨味が美味。 |
賞味期限:
冷蔵20日 他販売店: 天たつ福井駅プリズム福井店 |
賞味期限:
冷蔵7日 他販売店: 天たつ福井駅プリズム福井店 |
19. 日本料理 いたやhttp://www.itaya-mikuni.co.jp/ |
|
---|---|
住所:坂井市三国町新保45-1-1
TEL:0776-82-4299 FAX:0776-82-4285 担当:伊藤 和美 |
会社概要:
テクノポート福井に近く、お昼の定食はお客様の接客や女子会などにご利用頂いています。夜はカニ料理をはじめ懐石料理など、完全予約制で一客一亭のおもてなしを大切にしています。 |
越前福井 三国特産 特選 さざえ旨煮 1瓶単品1,300円 2味箱入 3,000円(税込) |
生カニふりかけ カニごっつお 1袋1,000円 2袋木箱入 2,500円(税込) |
東尋坊特産さざえを昔から海女が作った旨煮を皆さんに味わって頂きたくて、瓶詰めにしました。 | 三国特産のカニを醤油味でしっとりしたふりかけにしました。カバンに入れても、かさ張らないようにコンパクトにしました。手土産には最適です。 |
他販売店: 30日 |
他販売店: 30日 |
20. (株)はな里http://www.hanasato.jp/ |
|
---|---|
住所:福井市江端町36-1
TEL:0776-39-0115 FAX:0776-39-0116 担当:井 里美 |
会社概要:
資格、技術、品質、誠意で感動、驚き、感謝をお届けしたいとう花屋の本質を追及する花屋です。 |
越前水仙のプリザーブドフラワー 4,320円(税込) |
越前水仙の花時計 8,640円(税込) |
自然に咲く姿を忠実に再現するため、生花より、茎、葉まで丸ごと1本時間をかけて加工した越前水仙のプリザーブドフラワーです。 | 咲きほこる姿の越前水仙をいつまでも楽しんで頂ける時計です。 |
他販売店:
(株)よしのり |
21. (特)福井県セルプ振興センターhttp://e-selp.or.jp/ |
|
---|---|
住所:福井市光陽2-3-22
TEL:0776-29-2234 FAX:0776-21-0313 担当:多田 成子 |
会社概要:
障害を持った方々の働きたいという願いを実現させ、社会的・経済的に自立した生活ができるよう支援する団体です。 |
おふくわけ 2,160円(税込) |
|
幸福度日本一である福井県の自然の恵みをお福分け(おふくわけ)。甘さ控えめの素朴な味わいと素材の香り豊かな手作り焼き菓子です。 | |
賞味期限:
180日 他販売店: しいのみ、コスモス、セルプ振興センター |
22. ふくいブルー® 笏谷石の器/福井窯業(株)http://www.skdst.com/ |
|
---|---|
住所:福井市田原2-20-17
TEL:0776-23-2911 FAX:0776-25-3406 担当:蘇生笏谷石事業部 営業部長 岩堀 弥正 |
会社概要:
足羽山産の笏谷石。現代の技術で器にし、日用品の世界でふくいの笏谷石文化継続にチャレンジしています。 |
ふくいブルー 酒盃3点セット(木箱入) 10,800円(税込) |
ふくいブルー 酒盃011-02e 4,104円(税込) |
お酒を注ぐと酒盃がブルーに変化します。お酒と共に色の変化をお楽しみ下さい。 | 飲み口を極薄に仕上げました。お酒の量も多めに入る新タイプです。 |
他販売店:
西武福井店、東急ハンズ新宿店・梅田店・名古屋店他 |
他販売店:
西武福井店、東急ハンズ新宿店・梅田店・名古屋店他 |
23. メゾン・ド・レトワール/(株)ルクールエイトプラスhttp://shop-letoile.com/ |
|
---|---|
住所:鯖江市桜町3-3-3-301
TEL:0778-53-1660 FAX:0778-43-5670 担当:近藤 委久子 |
会社概要:
メゾン・ド・レトワールのプリンを始めとするスイーツは、すべて手作り。大量生産はできませんが、ひとつひとつをじっくりと調理しています。 |
プリン(黒蜜きなこ・とみつ金時) 330円(税込)/95ml |
きなこボーロ 250円(税込) |
きなこは、福井県産大豆をまるごと使った和風濃厚なめらかプリン。とみつ金時は、福井県産のサツマイモを使い濃厚な甘さでしっとりと仕上げました。 | お口の中で、ホロホロと溶け、くるみときなこが香ばしいクッキーです。福井県産大豆を使用。 |
賞味期限:
冷蔵14日 他販売店: 西武福井店・南条SA(432円/120ml) |
賞味期限:
30日 |
24. 餅の田中屋 |
|
---|---|
住所:福井市勝見3-17-6
TEL:0776-25-2468 FAX:0776-25-2438 担当:店長 田中 秀信 |
会社概要:
お餅とアイスクリームの餅の田中屋です。昔ながらの味を大切に、新しいお菓子にも取り組んでまいります。 |
あさくらくるみ 9個入 1,000円(税込) |
もっちりカステラ 170円(税込) |
コーヒー味のくるみ餅。くせになる味です。 | 餅屋が作ったカステラ。もちもち感にこだわりました。 |
賞味期限:
14日 他販売店: アピタ福井大和田店 |
賞味期限:
14日 他販売店: アピタ福井大和田店 |
25. (株)ユアーズホテルフクイhttp://www.yours-hotel.co.jp/ |
|
---|---|
住所:福井市中央1-4-8
TEL:0776-25-3200 FAX:0776-25-3549 担当:外商部 マネージャー 森 貴志 |
会社概要:
昨年、福井市大手にザ・グランユアーズフクイが開業。JR福井駅近くのユアーズホテルフクイとともに福井の食と高品質なサービスでお客様をおもてなし致します。 |
おおてパイ 250円(税込) |
米くど福井 2,060円(税込) |
小倉をはさんだサクサク生地のパイ。 | 福井県産コシヒカリの米粉で作った焼き菓子セット。 |
賞味期限:
15日 他販売店: 大手町café |
賞味期限:
30日 他販売店: ネットショップ |