(株)一乃松
安心してお料理を味わっていただけるよう、徹底した衛生・品質管理を心掛けております。
焼鯖寿し
たっぷりと脂ののった身厚の鯖を秘伝のタレにつけこみ焼き上げました。間に挟んだガリとの相性が絶妙です。
(株)エコファームみかた
若狭町に自社梅園をもち、若狭の地で生産された「紅映梅(べにさしうめ)」100%を使い、 自社工場で無添加(酸味料・香料・着色料)の本格梅酒づくりをしている会社です。
若狭梅酒 500㎖ ギフトセット
若狭梅酒:ほのかな甘みと爽やかな酸味のキレの良い調和のとれた本格梅酒です。主原料の梅は、福井県若狭100年栽培梅の「紅映梅(べにさしうめ)」を100%使用しています。レモングラス梅酒:ハーブ(レモングラス)の香りが心地よく漂う、フルーティーでアルコール8%のライトな梅酒です。口当たりが良く、さっぱりしているので食中酒にもおススメです。
大人の贅沢果汁セット
希少品種「紅さし梅」を100%使用、秘伝製法で果汁にした後、厳選した果汁とブレンドした無添加のノンアルコール飲料です。 ロックグラス等に氷を入れて、ストレートでお楽しみください。
越前焼工業(協)
当組合には20を超える越前焼の窯元が所属し、県内外に越前焼を販売しております。 商品は越前陶芸村の「越前焼の館」で販売中です。
- 住所
- 〒916-0273 丹生郡越前町小曽原5-33
- TEL
- 0778-32-2199
- FAX
- 0778-32-3251
- 担当
- 大瀧 和憲
越前焼薄作りコラボ盃・コースターセット
越前焼、越前漆器、越前箪笥、越前和紙の4つの伝統工芸を落とし込んだ盃セットです。第61回全国観光土産品審査会「日本商工会議所会頭賞」受賞。
越前薄作り「匠」フリーカップセット
薄作りの草分けとなった極盃「匠」の第二弾。ビール用として使用すれば陶器ならではのきめ細やかな泡立ちと薄作りならではの口当たりの良さが味わえます。
大久保茶屋
足羽山山頂にて昭和の初めより営業。 春の桜はもとより、季節を感じられる山の中のお店です。
肉・魚によくあう地がらしみそ
福井県産の地がらしが入ったツンと辛いみそです。独特の風味と香りがクセになる味わい。
(株)大津屋
福井の名産品を組み合わせたオリジナルギフトのご提案や企画のお手伝いをいたします。
これがうまいんじゃ便 5,500円コース
福井の食を集めたカタログギフト。お渡しいただいたお客様が、お好みの商品をお選びいただけます。
これがうまいんじゃ便 10,000円コース
福井の食を集めた豪華カタログギフト。お渡しいただいたお客様が、お好みの商品をお選びいただけます。
(株)キヨカワ
香り高く彩りの良いハーブを栽培しています。 ピュアなバジルを使用したバジル塩、ドライバジルは、お料理のアクセントに好評です。
バジル塩
日本海からとれた手作り塩にバジルを混ぜ込んだ、香りと旨味たっぷりのお塩。
柴田勝家瓶割りせんべい
柴田勝家の瓶割り伝説にちなんだ福井の手土産。福井県産の福地鶏の卵を使用し自然な味わいのせんべいです。
(株)三丹本店
地域食材を活用したお弁当、お寿司の事業を柱に、福井駅前のハピリン内で、飲食店舗「がブリチキン。」 キッチンカーで、「ふる~つ果ふぇ」を展開し、2023年春、JR芦原温泉駅前賑わい施設「アフレア」内に アンテナショップ及びスイーツ、カフェレストランをオープン予定です。
越前せいこがに贅沢缶詰セット
福井県ではズワイガニの雌ガニは背に子をかかえている事から「せいこがに」と言い、一年間の内わずか2ヵ月足らずしか漁獲できない貴重な天然資源です。 この缶詰は蟹の旨味が凝縮された脚の身、濃厚な卵の内子、外子を詰め込んだ贅沢な逸品です。更に塩釜茹、オリーブオイル、出汁味噌の3種類の味が味わえます。
ふるーつ果ふぇジェラート
とみつ金時(5個) 2,200円 (税込)
福井県あわら市富津地域のさつまいも「とみつ金時」。赤土と山砂が混じった環境で育ったしっとりほくほくのさつまいも。収穫時期は8月下旬〜11月上旬ですが、キュアリング貯蔵により旨味を閉じ込めているほどよい甘さ、風味、口どけなめらかな本格派フレッシュジェラート。みるくはシンプルな牛乳の味わいを楽しめるジェラート。
高島屋(株)
鹿児島黒牛を取り扱う福井市内にある老舗精肉店です。 飲食店も2店舗経営し、お惣菜やお弁当、デザートまで全て自社製品です。
和牛Chee
SDGsの精神が込められた精肉店ならではのスウィーツです。
和牛ショコラ
和牛ショコラはクラウドファンディングサイトMakuakeで大人気で、2022年5月より一般販売されました。
Nan's sea
サーフショップを営む海女の店主が、 素潜りで獲った海の幸を伝統製法にて完全オーガニックでお届けします。
東尋坊めかぶ
早朝に海女が素潜りで手折った極上の天然わかめのめかぶ。その日のうちに浜辺にて完全天日干しにしました。高温の油でさっと素揚げした、市場には出回らない珍味をお楽しみ下さい。
東尋坊粉わかめ
早朝に海女が潜り、手でもぎ取った天然東尋坊産わかめ。1枚1枚天日干しし、オーガニックにこだわった粉わかめです。常温で日持ちし持ち運びもしやすいです。
(株)西勘堂
大正7年創業の坂井市にある和洋菓子店。 季節にあった食べやすく、手に取りやすいお菓子を御用意しております。
バニラシフォンケーキ
「ふわっふわなのにしっとり」をテーマに福井県産の米粉を加えてふんわりと焼き上げています。
(株)F umidasu
福井市内にて専門性のある飲食店3店舗とEC販売4ブランドを運営しております。 今回は鯖のへしこ製造時に捨てられているぬか床(1年以上の熟成と発酵を終えた旨味の塊)を二次加工し、 新しい調味料として生まれ変わらせた商品(名前:魚塩)をご用意しました。
魚塩 鯖の寝床
旨味たっぷりのパウダー状の糠(へしこの旨味を凝縮したような味)にみりんで漬け込んだ鯖節をパリパリの食感にしたものを混ぜた、①塩②旨味調味料③ふりかけのような調味料。
魚塩 味噌
魚塩と米伍の味噌を合わせた旨味たっぷりの味噌。①野菜や魚にそのままつけて②お味噌汁③ご飯のお供としておすすめです。
和フレンチ IORI
福井市新田塚にあるフレンチレストランです。 地元食材にこだわり、和食器を使った本格フレンチ。
- 住所
- 〒910-0067 福井市新田塚1-1-1 アーク1F
- TEL
- 0776-43-9559
- FAX
- 0776-43-9559
- 担当
- 清水 陽介
濃厚宇治抹茶のショコラテリーヌ
高級宇治抹茶とホワイトチョコレートでしっとり焼き上げたテリーヌ。フレンチシェフが作る上品なスイーツを手土産にいかがでしょうか。リピーターの方多数いらっしゃいます。