5. |
Transport details(輸送手段詳細)欄 |
|
■ |
インボイスには詳細な輸送手段の記載が必要ですが、原産地証明書に
は以下の記載例「a〜t」のうちいずれかの形式による記載で結構です。
ただし、荷受人の欄に「To order」「To order of〜Bank」のような記載を
した場合には、仕向地を特定するため、「a〜d、r」のうちのいずれかの
形式で記載してください。なお、積出地は日本国内にしてください。
|
 |
輸送手段詳細記載例 |
a. |
From [積出地、国名] to [荷揚地、国名] via [経由地名] by
[積載船名] on or about [出港(予定)年月日] |
b. |
From [積出地、国名] to [荷揚地、国名] by [積載船名] |
c. |
From [積出地、国名] to [荷揚地、国名] by vessel/air on or
about[出港(予定)年月日] |
d. |
From [積出地、国名] to [荷揚地、国名] by vessel/air on or
about |
e. |
By vessel |
f. |
By sea |
g. |
Sea freight |
h. |
By Air |
i. |
Air cargo |
j. |
Air freight |
k. |
"JIAS 001(便名)" |
l. |
Air Mail |
m. |
EMS |
n. |
Surface |
o, |
Sea Mail |
p. |
Courier(DHL、OCS、FedExなど) |
q. |
Hand Carry |
r. |
Sea and Air, From[積出地] to [荷揚地] via [経由地] |
s. |
Sea and Train |
t. |
Air and Truck |
|
■ |
原産地証明書は、船積前に申請するのが原則となっておりますが、
出港日から6ヶ月以内であれば、通常どおり申請できます。
|
|
■ |
船積後6ヶ月超、1年以内の期間が経過した原産地証明書を申請する
場合には、インボイス以外に典拠資料を提出してください。
→詳細はこちら |
|
|