北陸特許流通フェア
1 電気・電子 | 2 情報・通信 | 3 機械・加工 |
4 輸送 | 5 土木・建築 | 6 繊維・紙 |
7 科学・薬品 | 8 金属材料 | 9 有機材料 |
10 無機材料 | 11 食品・バイオ | 12 生活・文化 |
13 その他 |
|
|
微細パターンの超電導素子 | 新エネルギー・産業技術総合開発機構 (NEDO) |
高集積半導体メモリ用の超電導体膜 | 新エネルギー・産業技術総合開発機構 (NEDO) |
電子冷却材料 | 鞄月ナ |
オゾン脱臭器 | 日本アイアール |
逆回転軸流電動圧縮機 (モーター一体型軸流ファン) | パテネット |
多層印刷回路板の製造方法 | 鞄立製作所 |
DCモータの回転速度を任意に制御を行うDCサーボアンプ | 平井技研 |
小型加速度測定記録装置 | 富士通 |
はんだボールの生成工程と接続ボードへの接続固定の方法 | 富士通 |
HEMT:電子の高速走行を可能とした高電子移動度トランジスタ | 富士通 |
リニアモータによる物品搬送システムの制御方式 | 富士通 |
プリント回路基板の製造技術 | 松下電器産業 |
高効率パワーデバイス実装板 | 松下電工 |
サーモスイッチおよびサーモスイッチ付きヒーター | 松下電工 |
ドライヤーなどのヒーターの製造方法 | 松下電工 |
家族全員がくつろげるらくらく自動昇降式座卓・掘炬燵 | 松下電工 |
人工網膜チップ | 三菱電機 |
超小型光学式指紋センサー | 三菱電機 |
信号電流検出回路 | 郵政省通信総合研究所 |
光信号波長変換装置 | 郵政省通信総合研究所 |
画像処理装置及び画像処理方法 | 早稲田大学 |
|
|
読取データ非表示カードリーダー及びキー入力装置 | 潟Vステムサポート |
透光性を有するキーボード | 富山大学 |
薄型折り畳み式キーボード | 富山大学 |
操作者の好みの位置 (高さと距離) に調整可能な表示パネル装置 | 富山大学 |
日本語入力装置及び方法 | 富山大学 |
運動軌跡解析等への適用が容易な画像処理システム | 富士通 |
CRM/CTI分野のシステム構築に有効な注文情報入力装置 | 富士通 |
構造が簡易化されて筐体空間を有効利用できる上蓋の開閉支持構造 | 富士通 |
盗難防止装置 | 富士通 |
無人搬送車からのパレット移載自動化 | 富士通 |
インク残量検出装置 | 富士通 |
3次元図形デ−タの演算処理方法及びその装置 | 郵政省通信総合研究所 |
カップ付きマイクロストリップアンテナ装置 | 郵政省通信総合研究所 |
楕円ビーム放射マイクロストリップアンテナ装置 | 郵政省通信総合研究所 |
並列光伝送路の伝播遅延時間差を測定するスキュー測定法 | 郵政省通信総合研究所 |
光符号分割多重通信方式 | 郵政省通信総合研究所 |
無線通信基本サービスシステム | 郵政省通信総合研究所 |
空間伝送光通信用受信装置 | 郵政省通信総合研究所 |
ディジタル移動無線通信方法 | 郵政省通信総合研究所 |
光信号イメージファイバ増幅装置 | 郵政省通信総合研究所 |
連続音声認識装置および方法 | 早稲田大学 |
|
|
アルミダイカスト製品の高精度技術 | アツタ起業 |
圧力スイッチによる油圧制御装置 | 潟Cー・ピー・ルーム |
籾殻を原料とする連続式籾炭・籾酢液製造装置 | 笈ノ勢工業所 |
可搬式固形燃料燃焼装置によるコージェネレーションシステム | 笈ノ勢工業所 |
低公害型の有機物・高分子系廃棄物の焼却及び炭化処理装置 | 笈ノ勢工業所 |
脱水時の振動を低減することができる洗濯機 | カヤバ工業 |
電磁ソレノイドを利用した防振用ダンパ | カヤバ工業 |
パワーアシスト装置 | カヤバ工業 |
高耐性バイモルフ型圧電アクチュエータを用いた能動的遮音構造体 | 関西TLO |
プラズマ材料プロセスのレーザー光を利用した微粒子補集方法 | 関西TLO |
電磁波からのOA機器の誤作動を防ぎ人体を守る! 「シールド建材」 | 轄イ藤加工所 |
切削加工切削水溶液 「摩周工R」 非アミン防錆水溶液 | 泣^イヨウテック |
プレスブレーキに最適、 テーブル式両手安全起動装置 | T&K研究所 |
基板への導通孔形成方法 | 鞄月ナ |
IC等の熱圧着装置 | 鞄月ナ |
プリンタ等のスキャナーモータに適した回転軸 | 鞄月ナ |
半田付け方法 | 鞄月ナ |
大型冷房装置 | 鞄月ナ |
中空成形品の成形方法及びそれに用いられる金型 | 鞄本製鋼所 |
半導体製造装置に用いられる抵抗発熱ヒータ | 日本ピラー工業 |
高速回転機器用軸封装置/磁性流体シール装置 | 日本ピラー工業 |
エラストマーとPTFE発泡材による複合材 | 日本ピラー工業 |
CVD−SIC層で被覆してなる熱処理炉用部材 | 日本ピラー工業 |
半導体ウエハ用研磨パッド | 日本ピラー工業 |
生ごみリサイクル 「パック分離機」 | パテネット |
鍔付き円錐ナットを用いた部材締結方法 | 鞄立製作所 |
機械的伸びの小さい金属管体の小 R 曲げ加工 | 鞄立製作所 |
三次元曲面をもつ被加工物の自動加工方法 | 鞄立製作所 |
ディーゼルエンジンから排出される排ガスの浄化技術 | 松下電器産業 |
物体形状検出方法 | 松下電工 |
一点吊り式の介護用移乗用具 「だっこちゃん」 | 滑ロ協物流 |
発泡スチロールのリサイクル (混合成型品) | 三菱電機 |
金型制御による高精度U曲げ加工 | 三菱電機 |
巣のない鋳物の製造方法 (浮動型溶湯鍛造法) | 三菱電機 |
短絡移行アーク溶接機 | 三菱電機 |
電気接点の接合方法 | 三菱電機 |
物の移動の自在性を達成した 「ストリームライン搬送システム」 | リニー |
振動遮断接続機構 | 早稲田大学 |
機械的発声装置 | 早稲田大学 |
|
|
アンチロック・パワーブレーキとブレーキによる方向変換 | 潟Cー・ピー・ルーム |
バリアフリー用特許 「車椅子リフト収納装置」 | 金沢車輌 |
移動式エスカレータ | 富山大学 |
旅客機におけるシートベルトウォーニング装置 | 富山大学 |
旅客機におけるシートバックウォーニング装置 | 富山大学 |
旅客機におけるテーブルウォーニング装置 | 富山大学 |
車両のシート装置 | 富山大学 |
車内テレビ、 ビデオカメラ装置 | 富山大学 |
レイアウト変更に柔軟に対処できるリニアモータカーの速度制御法 | 富士通 |
重量に比例した減速を行わせるリニアモータカーの停止制御装置 | 富士通 |
レール形状無依存制御が可能なリニアモータ速度制御装置 | 富士通 |
リニアモータカーの発進から停止までの速度制御方式 | 富士通 |
|
|
ドーム型簡易建物 | 叶ホ崎錻力店 |
土木・建築用無公害化粧型枠 「ウッドカット」 | 三和コンクリート工業 |
バリアフリー対応型ドアホルダー&ストッパー装置 | 拒轟 |
パズル式立体駐車場 | 潟_イフク |
エレベータ式立体駐車場 | 潟_イフク |
護岸用コンクリートブロック吊上げ装置 | 中川建設 |
護岸用コンクリートブロック | 中川建設 |
植栽用護岸ブロック | 中川建設 |
耐久性を有する重量物運搬支持用ローラ | 日本ピラー工業 |
エアーアンドウォータージェット併用矢板打ち込みWAL工法 | 兜s二商 |
フックステップ足場取付金具 | 泣|リマー商工 |
建材・施工材からの揮発性有機化合物の放散量測定装置 | 早稲田大学 |
|
|
安価でリサイクル可能な絹製品 | 関西TLO |
廃棄石綿のリサイクル技術 | 日本ピラー工業 |
FRP補強基材に好適な三軸織物及びその製造方法 | 日本ピラー工業 |
連続した凸部を有するFRP用編組補強基材及びその製造方法 | 日本ピラー工業 |
|
|
有機系付着物の除去性能を有する組成物 | (合資)アイワーク |
水系剥離洗浄液 | (合資)アイワーク |
患部だけに効く抗がん剤 | 関西TLO |
抗がん剤・抗HIV剤・抗マラリア剤原料製造装置・無水糖十字軍 | 鰹コ和企画 |
二酸化炭素分離膜 | 新エネルギー・産業技術総合開発機構 (NEDO) |
規制ハロンに替わる消火薬剤 | 新エネルギー・産業技術総合開発機構 (NEDO) |
高分子膜を用いた気体分離技術 | 松下電器産業 |
マグネシウム合金に対するメッキ技術 | 三菱電機 |
固定化リパーゼを用いた短鎖脂肪酸エステルの製造方法 | 早稲田大学 |
|
|
痛みを解消する人工歯根 | 関西TLO |
水分散・非会合・扁平形状の特徴をもつ超微粒子金属コロイド溶液 | 潟cキオカ |
トルクセンサ | 鞄月ナ |
|
|
生分解性プラスチック | 新エネルギー・産業技術総合開発機構 (NEDO) |
紳士靴や運動靴の靴底に用いられる靴底材 | 日本ピラー工業 |
|
|
ダイヤモンドにつぐ硬さをもつコーティング膜 | 関西TLO |
優れた特性を持つセラミックス・ポリマー複合材料 | 関西TLO |
圧縮微孔性断熱材を基材とする被覆物を有する断熱材 | 黒崎播磨 |
ガラス廃棄物からできたガラス製ろ過材 | 居シ和メンテナンス |
水素吸蔵合金 | 新エネルギー・産業技術総合開発機構 (NEDO) |
酸化物熱電変換材料 | 早稲田大学 |
|
|
花粉ができない植物を作る方法 | 関西TLO |
汚泥コンポストからの水素製造 | 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) |
アセトアミノフェンなど医薬品の製造に貢献する酵母菌株 | 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) |
純金・純銀の箔・粉を用いた食用可能な装飾食品 | 潟cキオカ |
超並列極微量遺伝子増幅(PCR)用チップ | 北陸先端科学技術大学院大学 |
細菌の検出方法 | 早稲田大学 |
生物膜の製造方法およびそれを用いた無機性アンモニア廃水連続処理装置 | 早稲田大学 |
|
|
折りたたみ椅子を利用して、 歩いて暮らせる街づくり | 金沢バリアフリー協同組合 |
デイスポーザブル経鼻噴霧器具 | 潟Lートロン |
屏風型照明部を有する置物用台及び卓上式飾り照明台 | KOZAKA |
立ち上がり機能を備えたベッド | 新エネルギー・産業技術総合開発機構 (NEDO) |
歩行困難者の補助機器 | 新エネルギー・産業技術総合開発機構 (NEDO) |
製氷機 | 鞄月ナ |
非常用飲料水自動貯水槽 (ハイタンク) | パテネット |
支柱スライド式家具転倒防止器具 (合成樹脂製) | パテネット |
電動式 家庭用生ゴミ処理器 | パテネット |
磁場波動活水処理装置 「パノックス」 | 潟pノックス |
高温、 めっき時の高温にも耐える耐熱精密ねじ | 福井鋲螺 |
発泡スチロールやペットボトル等の廃棄プラスチック材の減容化技術 | 松下電器産業 |
熱画像検出技術 | 松下電器産業 |
湿度センサ技術 | 松下電器産業 |
浄水カートリッジの機能再生技術 | 松下電器産業 |
モトイ 低公害 焼却炉 | 八尾エンタープライズ |
|
|
印刷で反射する 「安全標示紙トラカン」 | 椛セ陽マーク |
α崩壊による放射線照射を利用した燃焼改善方法 | 兜枢矧ツ境研究所 |
自然色に近い色彩を有するドライフラワの製造方法 | 鞄立製作所 |
常温かしめだからできる簡単な早い作業で締結力を大幅アップ | 福井鋲螺 |
発電・冷凍システム | 早稲田大学 |