性別年齢関係なく誰もが気軽に楽しめる!
福井商工会議所
会員交流eスポーツ大会2024

Eスポ2023集合写真.JPG

eスポーツ×社内交流×異業種交流

1ページ目右上(HADO).JPG

SOF.png

昨年、大好評をいただいたeスポーツ大会を今年も開催します!
話題のeスポーツで、社外の方と交流を深めませんか?福井商工会議所の会員事業所に所属している役員・従業員の方であれば、どなたでも参加できます!(パート・アルバイトの方を含む)
上位入賞チームには豪華な景品をご準備しています。また会場内には老若男女、幅広い方が楽しめるeスポーツ体験コーナーを設置します。世代、上司・部下関係なくたくさんの方のご参加・ご来場をお待ちしております!

開催概要

日 時】 2024年9月21日(土) 13:00~17:30
会 場】 福井商工会議所ビル コンベンションホール(メイン会場)
参加費】 HADO…6,000円(3人1組)

     スピリットオーバーフロー…4000円(2人1組)

実施競技(2種目)

HADO(読み方:ハドー)

HADO_KV_v8UI_updated.jpg

 

頭にヘッドマウントディスプレイ、腕にアームセンサーを装着して3人1組で楽しむARスポーツで、自らの手でエナジーボールやシールドを発動させ、相手により多くのボールを当てたチームが勝利となるドッジボールの様な競技です。
性別や身体能力に関係なくプレイでき、過去の大会では女性3人組のチームが優勝しています。ぜひ仲間と力を合わせ、優勝を目指しましょう!

昨年の結果はこちらをチェック!

スピリットオーバーフロー

SOFスクエア.png

 

Spirit Overflowは自分のキャラクターを自転車で操作する新感覚の陣取りゲームです。キャラクターが進んだ道にはチームの線が引かれ、線が円を描くと囲まれた範囲がチームの陣地となります。相手のスキをついて空いている陣地を確保したり、相手の陣地を奪ったりして制限時間終了後により多くの陣地を持っているチームが勝利となります。自転車のペダルとハンドルのみの簡単操作で楽しめますので、お気軽にご参加ください!

 【動画でイメージを掴む】


【全試合】HADO WORLD CUP 2023
(HADO)


Spirit Overflow

募集概要

競技 HADO スピリットオーバーフロー
チーム構成 1チーム3名 1チーム2名
練習会 9月21日(土)
9:30~11:30
@福井商工会議所ビル コンベンションホール
備考 ・動きやすい服装にてお越しください
(会場には更衣室を準備しております)
参加費

1チーム 6,000円(税込) 
※ただし、交流会費として

1チーム 4,000円(税込)
※ただし、交流会費として
申込締切 8月23日(金)

※応募チーム多数の場合は、先着順にてお断りする場合があります。
※同一事業所から複数チームの参加が可能です。

ルール

HADO

・1チームは3名で構成する
・3対3で試合を行う
・1試合の時間は80秒
・終了時にスコアが高いチームの勝利
・同点の場合は1点先取(サドンデス方式)の延長戦で勝敗を決定
・本大会はトーナメント方式(敗者復活戦無し)を採用
※ただし、3位決定戦は実施しない
・その他ルールに関しては、「HADO」の公式ルールに準ずる

スピリットオーバーフロー

・1チームは2名で構成する
・2対2で試合を行い、2試合行う
・1試合の時間は90秒、試合間には休憩時間を設ける
・終了時に取得する陣地の合計が多いチームの勝利
・本大会はトーナメント方式(敗者復活戦無し)を採用
※ただし、3位決定戦は実施しない
・その他ルールに関しては、「スピリットオーバーフロー」の公式ルールに準ずる

参加者交流会

交流会.JPG

eスポーツ大会終了後には交流会の開催を予定しています。対戦できなかったチームの方とも交流を深めていただくチャンスです!
また、豪華景品付き抽選会も実施予定!

 

お申込みについて

ご不明点など、お気軽にお問い合わせ下さい。

福井商工会議所 会員サービス課

0776-33-8254