英語ビジネス文書作成技能検定試験


 経済の国際化及やパソコン通信に発達に伴い ビジネス社会においては、OA機器を
用いた海外との商取引に関する情報交換が急増していま す。
 こうした情勢にあわせ平成8年度より「英文タイプライティング検定試験」も「英語ビジネ
ス文書作成技能検定試験」に名称を改め、試験も新しい内容で実施されます。
 従来の英文タイプや英文ワープロを用いた入力スピード重視の試験内容から、各種の
OA機器を使用して、貿易関係の英語文書などを作成することに重点を置く、より実務に
則した内容に変更されました。


△受験資格 特に制限はありません
△受験手続 1)福井商工会議所所定の受験申込用紙に必要事項記入の上、
受験料を添えて申し込んで下さい。(※電話での申込みは受け付けません)
△試験会場 福井商業高校他
△試験期日及び申込み期間
試 験 日
申 込 期 間
開始時間
第 5 回
平成10年11月7日(土)
9月21日(月)〜10月2日(金)
B/Dクラス13:00 〜
Cクラス9:00〜

△受験料
Bクラス
Cクラス
Dクラス
Eクラス
受験料
3,360円
2,750円
2,040円
1,840円

△試験科目及び試験時間
試験科目
Aクラス
Bクラス
クラス
SPEED
10分間
10分間
10分間
LETTER
貿易・通商に関する高
度な英文の実務文書を
理解し、総合的な知識
でこれを処理し、目的
に合致した書類を完成
する。

ビジネスに関する文書
の内容を理解し、指示
に従って文書を処理し
ビジネスレターの書式
に基づいて完成する。
(校正記号を含む)
ビジネスに関する文書
を指示に従って処理し
ビジネスレターの書式
に従って作成する。
(校正記号なし)
15分間
15分間
DOCUMENTS

貿易・通商に関する実
務的な書類等を理解し
指示に従ってこれを完
成する。
貿易・通商に関する基
本的な書類等を作成す
る。
40分間
15分間
10分間
KONWLEDGE
20分間
10分間
10分間



※試験科目の名称変更については左記をご参照下さい。
試験科目
Dクラス
Eクラス
SPEED
10分間
10分間
LETTER
基本的なビジネスレタ
ーのレイアウト
10分間

※Dクラスの受験者の中で、キータッチ2000テストの1000文字以上の
認定者に対しては、SPEED 科目の受験を免除します。

※Dクラスの受験者の中で、キータッチ2000テストの1000文字以上の
認定者に対しては、SPEED 科目の受験を免除します。

△試験科目名称の変更
       ○従来の『英文タイプライティング検定試験』において、「スピード、文書作成、作
        表、筆記」と呼ばれていたものが、『英語ビジネス文書作成技能検定試験』では、
        「SPEED 、LETTER、DOCUMENTS 、KNOWLEDGE 」に変更されました。
       ○Aクラスにおいては、「LETTER」及び「DOCUMENTS 」の2科目を併合し「LETTER&
        DOCUMENTS」の1科目になりました。

△合格基準  1.SPEED試験の各クラスの語数は、平均1分間Aクラス50語、Bクラス40語、
        Cクラス30語、Dクラス25語、Eクラス20語以上をもって合格とします。
       2.SPEED以外の各種目は各クラスとも100点をもって満点とし、LETTER・
        DOCUMENTS・KNOWLEDGEは各クラスとも70点をもって合格とし
        ます。

△合格証書の発表・合格証書の交付
      〔合格発表〕
       試験後、約1ヵ月以内に郵送で合否結果を通知します。
      〔合格証書の交付〕
       合格発表の後、20日以内に交付します。

英語ビジネス文書作成技能検定試験問題集
  《日本商工出版発行》
 
 〔価 格〕 
A・Bクラス@(スピード・筆記)
A・BクラスA(文書作成・作表)
C・D・Eクラス

各980円





上記検定試験に関するお申し込み・お問い合わせは

福井市西木田2-8-1
福井商工会議所 指導課
tel:0776-33-8283 / fax:0776-33-8288
e-mail:sidou@fcci.or.jp



検定TOPページへ